住宅リフォーム工事
リフォームって何?
リフォームとは、補修・修繕、増築・改築等の既存建物に手を加える工事全般を言います。
リフォームには大まかに、老朽化に対する修繕工事と、生活様式(ライフスタイル)に合わせた改築工事があります。
老朽化に対する修繕では、市町村単位で補助金の対象となる場合があるので、ご確認ください。
又、改築工事で間取りを変える再に耐震改修を同時に行う場合もあります。
ハタダで提案する主なリフォームの種類
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
外壁・屋根塗装 |
システムキッチン |
トイレ |
ユニットバス |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
洗面化粧台 |
玄関ドア |
壁紙 |
窓・網戸 |
|||
その他にも、各メーカーの様々なリフォームを取り扱っています。お気軽にご相談ください。 |
高齢者住宅の改修工事
高齢者や要介護者などが住みやすい様にバリアフリー化する為の改修工事です。
段差を解消する為のバリアフリーだけでなく、トイレの幅を広くしたり、階段や廊下に滑り止めマットや手摺を取付たり、キッチンの高さを変えたり、車いすが通る為に幅を確保できる間取りに変えたり等、住み易くする為に様々な工事を提案しています。
市町村のケアマネージャーと共に住み易い住環境を提案します。補助金の対象となる場合がありますので、ご確認ください。
実績例
~今までの実績一覧~